Kukri products

kukri-products-2023-7cut

hemp cotton mini wallet

ヘンプ コットン ミニ ウォレット

ポケットへ「さっ」と入るサイズ感
ナチュラルな質感をキャッチする

街のあらゆる場所で手軽に利用できる「キャッシュレス決済」。スマートフォンは必需品で、クレジットカードの枚数も増え、財布の使い方も変わってきました。例えば、ミニウォレットをサブ的に使う。メインの財布と使い分けることで、日常が少しだけ身軽になるかもしれません。

手のひらにペンプコットン
姫路レザーのパイピングでガードする

素朴な風合いで、手に馴染むヘンプコットン。強度と耐久性を兼ね備えたPVCコーティングを裏側に施し、ボディに使用しています。コインケース・カバーは姫路で鞣されたヌメ革を選択。ヘンプコットンのアーシーなカラーリングと、しっかりとしたヌメ革の質感。異なる自然素材のコントラストを楽しめます。

角や端のスレや破れを防ぎ、形をしっかりとキープさせる姫路レザーのパイピング。使い込むほどに愛着が湧き、自分だけのミニ財布へとエイジングが進みます。

パッと立ち上がる
コインは見やすく、扱いやすく

カバーを開けると「飛び出す絵本」的に立体の囲いが表れるボックス型のコインケース。開いた瞬間に全体を確認しやすく、小銭を扱いやすいデザインです。もちろん、硬いコインの扱いに耐えられるよう、しっかりとしたナイロン素材にコーティングを施した強固な生地を使用。ボックスが立ち上がった時にも、しっかりとコインをガードします。

また、1つのスナップボタンだけだと開けた勢いで「ポロッ」こぼれ落ちてしまう可能性があります。なので、1度にガバっと開かないようにスナップを2か所に付けて2アクション。店頭などで小銭をこぼしてしまうのは避けたいもの。ちなみに、レシート用のポケットもついています。

片側が大きく開いて、ストレスなく
お札をスッと出し入れする

ミニウォレットはそのサイズ感がコンセプト。ポケットに入れて邪魔にならない大きさと厚さ。ということで、意識的にあえて 1,000円札がぴったり収まる大きさに設定しています。そして札入れは片側をフリー。挟み込むタイプなので、ストレスなくお札類をスムーズに出し入れできます。

よく使うカードと
大事にしまうカードは分けておく

あくまでもスマートフォンと一緒に持ち歩くことを想定した ミニウォレット。そこまで多くのカードを収納する必要はないと考えています。なので、カードスロットは内部と外側に2つずつ付けています。よく使うカードは外側のスロットに入れておけば「サッ」と取り出すことができますし、大切にしたいカード類は内側にキープ。という使い分けができます。ちなみに一つのカードスロットに2枚くらい入ります。もちろん、カードの厚さによりますが。

インナーの生地には裂けにくい リップストップ ナイロン生地で統一しています。「リップストップ」つまり「裂ける」ことを「止める」という意味ですが、丈夫な糸が格子状に織り込まれている生地なので、もし裂け目ができても格子の目で止まる。つまりそこから先への広がりを防ぐ、軽くて丈夫な素材なんです。

ヘンプコットンのナチュラルな風合いを楽しみつつ、本革のパイピングやナイロン生地で耐久性を高めた、長く愛用していただける”ミニウォレット”です。

サブな財布と言いながら、使わないカードは断捨離で、いっそのことメインで使うのもあり?と思ってみたり。

スペック

ヘンプコットンのボディに姫路レザーを組み合わせたミニウォレットです。

・裏面をPVCコーティングを施したヘンプコットンをボディに使用
・姫路で鞣された本革をコインケース・カバーとパイピングに使用
・表にボックス型のコインケース
・差し込み式札入れ
・ボックス型コインケース×1/カードスロット(内側)×2/(外側)×2/札入れ×1

素材
表地
ボディ|ヘンプコットン(PVCコート) hemp cotton (PVC coating)
コインケース・カバー|本革 real leather
パイピング|カウレザー cow leather
コインケース|ナイロン(PVCコート) nylon (PVC coating)

内装
インナー|リップストップ ナイロン ripstop nylon

サイズ
本体|約 W110×H80×D25 (mm)
※サイズに若干の個体差が生じる場合がございます。

重量 |約 63 (g)
生産国|日本 MADE IN JAPAN

store

error: Content is protected !!