Kukri products : ククリ プロダクツ ( バッグ・財布 )

Real leather

本革

使うたびに表情を変える
日本の本革

日本のなめしテクニックや堅牢度が高い染色技術は、革の堅牢さや美しさ、そしてエイジングにも表れます。毎日使い込むことで、革はその人の生活に合わせて柔らかくなり、自分らしい質感や色へと変化します。それは天然素材ならではの特別な魅力であり、人工的に作られたPUレザーにはない豊かな表情です。丁寧に手入れをしながら、自分の生活に馴染み、その姿を楽しむ。本革製品は、そうして共に時間を刻むことのできる特別な存在です。

“完全なレザーアイテム”を目指すのではなく、日常の中で寄り添う「何か」であればいい。そんな風に考えています。よく手に触れる部分はエイジングが進み、使うほどに愛着が増していきます。もちろん、オールレザーの魅力もありますが、異素材とのコントラストが作る独特の表情もまた、使う楽しみを広げてくれます。

質感にこだわり
形にする。

素材選びにこだわり、日本の伝統技術を活かした本革で作っています。姫路レザーや栃木レザーなど、国内で作られた本革を使用。植物由来のタンニンでなめされたヌメ革もよく使っています。
ヌメ革は、なめらかな手ざわりとしっかりした質感が特徴です。伸びにくく耐久性があるため、ジッパータブやチャームなど、力がかかる部分にもぴったり。使い込むほどにツヤが増し、風合いが豊かになる。それがヌメ革の魅力です。

ホースハイド レザー(馬革)にも注目しています。牛革よりも繊維が細かく、しなやかで軽いのが特徴。耐久性があり、使うほどにエイジングを楽しめる革です。シワやツヤの表情がひとつひとつ違うのも、この革の魅力。ホースハイドレザーならではの個性を楽しんでいただけます。

Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin